2016年5月31日火曜日

サマソニ東京2016(8/20 sat) MOUNTAIN STAGE予習ページ

サマソニ東京2016(8/20 sat) に参加予定に伴いSUMMER SONIC2016 TOKYO MOUNTAIN STAGEの出演アーティストを予習用にまとめてみました〜

ちなみにペンタ押しです。Daft Punk いつ聴いてもいいなぁ

PENTATONIX


The Offspring


DIGITALISM


PANIC! AT THE DISCO


CHARLIE PUTH


THE STRUTS


RAT BOY



youtubeのリストはこちら
SUMMER SONIC TOKYO 20/8/2016  MOUNTAIN STAGE LIST

2016年5月28日土曜日

日本語版datepickerのダウンロード手順


日本語版datepickerを使う機会があったので、ダウンロードした時の手順をメモしておきます。

1.jquery-uiをダウンロードします。


2.上記には、datepickerは入っていないので、Githubから、上記1でダウンロードしたバージョンと同じバージョンのjquery-uiをダウンロードします。


3.ダウンロードしたjquery-uiのこの辺にdatepicker-ja.jsがあるので、取り出します。

jquery-ui-1.11.4\ui\i18n\datepicker-ja.js

2016年5月27日金曜日

visual studioのプロセスアタッチを利用し、visual studioが入っていないサーバのリモートサーバのIISのプロセスにアタッチし、デバッグする。

いつも忘れちゃうので、手順をメモ


1.visual studioが入っているマシンから、"Remote Debugger"フォルダを、リモートデバッグしたいサーバにコピーします。


visual studio 2015の例
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\Common7\IDE\Remote Debugger

2.コピーした"Remote Debugger"フォルダにある"x64/msvsmon.exe"または"x64/msvsmon.exe"を管理者権限で実行します。


x86,x64は、デバックしたいワーカープロセスに合わせます。

3.visual studioを管理者権限で起動し(1)visual studioでプロセスにアタッチを選択し、修飾子に対象サーバを指定し、検索をかけます。検索すると、プロセスの一覧が表示されるので、「w3wp.exe」をアタッチします。


1
23は、同じユーザ名で起動します。
2"test"というユーザ名で起動している場合、Visual Studioを同じtestで起動する場合は、以下の様な感じです。

runas /user:test "C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\Common7\IDE\devenv.exe"

2016年5月26日木曜日

[qlikview]複数の文字列で絞り込む

qlikviewで、リストボックスにあるメッセージに含まれる文字列を指定して、絞り込みたいケースがあります。

ワンワードであれば、リストボックスを選択し、右クリック「検索」で、「*検索したい文字列*」で検索できますが、「'検索したい文字列1' and '検索したい文字列2'」のように、複数の文字列を検索した場合は、右クリック「高度な検索」とlike文で絞り込めます。

 

=(メッセージ like '*検索したい文字列1*') and (メッセージ like '*検索したい文字列2*')



参考サイト

検索 ‒ QlikView

https://help.qlik.com/ja-JP/qlikview/12.0/Subsystems/Client/Content/Text_search_and_numeric_search.htm